2014/09/29(月) 2014/09/29(月) 赤羽岩淵0730/12K()5384 市ヶ谷0755/79S()10812 豊洲1727/1791S()10936 永田町1744/56T()57055 急 表参道1816/35K(14)T233-2014 六本木1丁目1929/36S()9120 楽閑… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月18日 続きを読むread more
2014/07/26(土) 2014/07/26(土) 赤羽1610/1621C(152)M233-1252 日暮里1630/ 白髭橋2118/[里22]P512 日暮里2320/2222C(129)T233-1229 第37回隅田川花火大会 トラックバック:0 コメント:0 2017年03月20日 続きを読むread more
2011/10/09(日) 駅ハイ 真岡 赤羽0856/1620E(U45+U515)T231-1043 小山1009/741M(540)M414-1530 下館1037/6001レ()オハ50-22 駅からハイキング 真岡駅~真岡駅 真岡1612/132レ()モオカ14-8 下館1658/130()キハ2406 水海道1805/132(… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月11日 続きを読むread more
2011/10/02(日) 赤羽1158/4120Y(U519+U60)Tc231-6019 横浜駅前1348/[26]1727 石川町2011/1914A(118)M232-1018 横浜赤レンガ倉庫 オクトーバーフェスト iPh… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月09日 続きを読むread more
2011/10/01(土) 都電 花電車 赤羽岩淵1127/92M()2501 王子駅前1146/140()9001 荒川車庫前1304/172()7026 荒川遊園前1344/188()7015 熊野前1454/1442A(04)304-2 日暮里駅1524/[都08]N334 下谷2丁目1622/[上26]H… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月09日 続きを読むread more
2011/09/25(日) 水上 赤羽0752/1620E(S19+K00)T231-1006 大宮0830/MT403(P13+)E443-13 Maxたにがわ403 高崎0956/9735レ(C61-20+C58-363)オハ47-2246 SL重連レトロみなかみ 水上1520/9736レ(C61-20+C58-123)オハ47-… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月21日 続きを読むread more
2011/09/18(日) 赤羽岩淵1834/84M()2210 国会議事堂前1907/51S()6216 六本木1丁目2145/06K()3007 HAKUSHU ミッドパークカフェ USHIO iPhoneから送信 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月21日 続きを読むread more
07/23(土) 軽井沢 赤羽1059/1650E(U39+U523)M230-1039 大宮1124/9003M(YD01)M484-703 特リゾート草津 やまどり 長野原草津口1339/ 草津温泉1530/ iPhoneから送信 トラックバック:0 コメント:0 2011年09月06日 続きを読むread more
03/06(日) 都電7500系さよなら 赤羽岩淵1415/44S()9310 王子駅前1426/194()7015 荒川車庫前1445/200()7010 熊野前1512/212()7029 荒川7丁目1528/241()7002 巣鴨新田1612/245()8505 大塚駅前1618/247()7015 向原1636/255()85… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月28日 続きを読むread more
01/30 ベオーネ オストリア ベオーネ 前菜盛合せ(マリネ、水牛のモッテァレラ、ラタトゥ イユ、生ハム) トリッパのトマト煮 ジェナのパスタ*ピチ 猪のラグーソース 日高ポークのグリル アイスクリーム、エスプレッソ トラックバック:0 コメント:0 2010年02月09日 続きを読むread more
11/01駅ハイ 桐生 赤羽7:48/839M()T231-6014#6 上尾8:24/9837M(T1046+T1159)Tc115-1036#3 両毛線開通120 周年号 桐生14:57/574M(T1133)M114-1133 小山16:07/4170Y(U586+U31)Tsd230-1086 トラックバック:0 コメント:0 2009年11月04日 続きを読むread more
209系90編成 7/16(月) 横浜からの野球観戦の帰り、たまたま209系90編成、いわゆる901系A編成、今の209系の元祖である。 京浜東北線にも223系が導入されると、当然真っ先に廃車となる車両である。 今日は01B仕業に就いていました。 トラックバック:0 コメント:0 2007年07月17日 続きを読むread more
331系 鳴り物入りで、京葉線に導入された、331系ではあるが、試運転後、営業運転に入ってすぐに故障して、現在では身動きも取れない有様。工場へ回送される羽目に。 トラックバック:0 コメント:0 2007年07月03日 続きを読むread more